婦人科GYNECOLOGY

  • 永澤 侑子

    ながさわ ゆうこ

    永澤 侑子

    婦人科非常勤

    産婦人科一般

主な対象疾患

更年期障害とは

  • 「閉経」とは、卵巣の活動性が次第に消失し、ついに月経が永久に停止した状態をいいます。月経が来ない状態が12か月以上続いた時に、1年前を振り返って閉経としています。日本人の平均閉経年齢は約50歳ですが、個人差が大きく、早い人では40歳台前半、遅い人では50歳台後半に閉経を迎えます。
    閉経前の5年間と閉経後の5年間とを併せた10年間を「更年期」といいます。更年期に現れるさまざまな症状の中で他の病気に伴わないものを「更年期症状」といい、その中でも症状が重く日常生活に支障を来す状態を「更年期障害」と言います。
  • 更年期障害の主な原因は女性ホルモン(エストロゲン)が大きくゆらぎながら低下していくことですが、その上に加齢などの身体的因子、成育歴や性格などの心理的因子、職場や家庭における人間関係などの社会的因子が複合的に関与することで 発症すると考えられています。

日本産科婦人科学会HPより

更年期障害の症状

  1. 血管の拡張と放熱に関係する症状:ほてり、のぼせ、ホットフラッシュ、発汗など
  2. その他のさまざまな身体症状:めまい、動悸、胸が締め付けられるような感じ、頭痛、肩こり、腰や背中の痛み、関節の痛み、冷え、しびれ、疲れやすさなど
  3. 精神症状:気分の落ち込み、意欲の低下、イライラ、情緒不安定、不眠など

※更年期障害の特徴の一つは症状が多彩なことですが、これらが他の病気による症状ではないことを確認する必要があります。

日本産科婦人科学会HPを一部改変

更年期障害の治療

  1. ホルモン補充療法(HRT)
    更年期障害の主な原因がエストロゲンの不安定と減少にあるため、少量のエストロゲンを補う治療法(ホルモン補充療法:HRT)が行われます。HRTは、ほてり・のぼせ・ホットフラッシュ・発汗など血管の拡張と放熱に関係する症状に特に有効ですが、その他の症状にも有効であることがわかっています。エストロゲン単独では子宮内膜増殖症のリスクが上昇するため、子宮のある方には黄体ホルモンを併用します(エストロゲン・黄体ホルモン併用療法)。手術で子宮を摘出した方には、黄体ホルモンを併用する必要はありません(エストロゲン単独療法)。
  2. 漢方薬
    漢方薬はさまざまな生薬の組み合わせで作られており、全体的な心と体のバランスの乱れを回復させる働きを持ちます。
  3. 向精神薬
    気分の落ち込み・意欲の低下・イライラ・情緒不安定・不眠などの精神症状が最もつらい症状である場合には、抗うつ薬・抗不安薬・催眠鎮静薬などの向精神薬も用いられます。
  4. その他:サプリメントやプラセンタ注射

日本産科婦人科学会HPを一部改変

婦人科オンライン診療について

婦人科では、オンライン診療とオンライン相談(セカンドオピニオン)を行っています。
婦人科診察は対面診察を原則としています。検査の結果説明、内膜症などの継続処方にオンライン診療をご活用ください。診療内容によってはオンライン診療ができない場合がありますのでご了承下さい。

オンライン診療のメリット

    • 待合室の密回避により、院内での感染を防げます
    • 仕事の休憩中、家事の合間などのすきま時間に受けられます

利用環境

      • 株式会社カラダメディカの「ルナルナオンライン診療」を用いて行います。ご利用にあたり、ルナルナオンライン診療の会員登録(無料)が必要となります。
      • スマートフォン、タブレット、パソコンのいずれかが必要となります。
      • 代金のお支払いは、クレジットカード決済となります。(Visa/MasterCard/JCBのみ)
ルナルナオンライン診療

利用対象者

初診・再診患者さま共に対象となりますが、初診の方で紹介状をお持ちの方は、医療支援・連携室での受付となり、オンライン診療はご利用できません。

オンライン診療利用方法

STEP1 会員登録

        • 会員登録は無料です
          ルナルナオンライン診療にアクセスし、会員登録を行ってください。
          ※登録の氏名は保険証に記載されているものと同じものを登録してください。

会員登録は必ず診療の2営業日前までに登録をお願いします。登録が確認できない場合はオンライン診療はいたしかねます

ルナルナオンライン診療
    • ルナルナオンライン診療にアクセス後、「会員登録」を押し、フォームに必要事項を記入し、「次へ」を押してください。(図1)
      ※ご登録いただいた電話番号にショートメール(SMS)が届きます。

    • ショートメール(SMS)で届いた認証コードを入力してください。(図2)

    • 住所(全角)とクレジットカード情報を登録してください。(図3)
ルナルナオンライン診療

図1

ルナルナオンライン診療

  図2

    ルナルナオンライン診療

    図3

    STEP2 保険証・公費負担医療証のアップロード

    ご予約前に、ルナルナオンライン診療にログインをし、保険証のアップロードをお願いします。
    ※公費負担医療証はお持ちの方だけで構いません。

              • 左上のメニューから「マイページ」を選択してください。(図4、図5)
              • 「保険証情報」を選択してください。(図6)
              • 保険証の画像を登録してください。(図7)
                保険証以外の画像(公費負担医療証等)を登録する際は、下記、図8の「問診票」の隣、「共有」からアップロードをお願いします。
    ルナルナオンライン診療

    図4

    ルナルナオンライン診療

    図5

      ルナルナオンライン診療

      図6

      ルナルナオンライン診療

      図7

      ルナルナオンライン診療

      図8

      STEP3 お薬を受け取る薬局の確認

      問診票の入力の際に下記2点をお伺いしますので、事前にご確認をお願いします。

      診療後に処方箋をご希望の薬局宛にFAXしますので、お早めにお受け取りをお願いします。

                • 薬局名
                • 薬局の電話番号・FAX番号

      STEP4 予約・端末設定確認

      診療の予約・変更・キャンセルは下記連絡先へご連絡をお願いします。
      ※変更・キャンセルの場合は予約日の前日まで。(休診日を除く)

      ※ルナルナオンライン診療上(図9)では、予約の確認のみ可能。変更・キャンセルは不可。

      ルナルナオンライン診療

      図9

      044-722-2121(代表)
      連絡時間:14:00~16:00 (平日のみ)
      ※土曜日・日曜日・祝日等の受付はできません。

      STEP5 オンライン診療の実施

      診療予約30分前に、確認通知がショートメール(SMS)で届きます。

      開始時間5分前までにはルナルナオンライン診療にログインしてください。(図11)
      (ログインボタンは画面右上です。)

      画面上部の「ビデオ通話画面へ進む」を押して当院からの着信をお待ちください。(図12)

      ルナルナオンライン診療

      図11

      ルナルナオンライン診療

      図12

      ※電波状況が悪い場合は医師から再度着信があります。そのままお待ちください。

      STEP6 お会計

      請求金額確定後、ご登録のクレジットカードで決済されます。(現金はご利用いただけません)
      決済が完了しましたら、お知らせの通知がショートメール(SMS)で届きます。
      領収書は後日、ご登録いただいた住所へ、郵送いたします。

      オンライン診療利用代金について

      利用代金

      通常の保険診療費に加え、オンライン診療の利用毎に以下の保険外負担がかかります。

      情報通信機器の運用に要する費用 1回の診察につき、1,000円(税込)

      ※その他、ご自宅に物品等を発送する場合は、送料着払いとなります。

      注意事項

                                  • オンライン診療では対面による診療と比べ、患者様の心身の状態に関し得られる情報が限られる性質上、診療行為に限界があります。
                                  • 患者様の症状によっては、オンライン診療ではなく、対面による診療をご案内する場合があります。
                                  • 処方箋をお出しする場合、お薬はかかりつけ薬局でのお受け取りとなります。

      オンライン相談(セカンドオピニオン)

      子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんなどの婦人科悪性疾患。子宮内膜症、子宮筋腫、子宮腺筋症などの良性疾患についてオンライン相談をお受けします。過去に来院されたことがない方でも事前に事務手続きをしていただければご相談いただけます。

      利用方法

      こちらのページをご確認ください。

      利用代金

      全額自費となります(健康保険の適用はございません)。

      相談料金(30分以内) 11,000円(税込)

      外来担当医表

      婦人科
      AM (8:30~11:00) PM(13:30~16:00)

       

      休診・代診情報

      休診・代診情報はありません。

      診療情報の使用について

      詳しくはこちら

      センター・診療科ページ