リハビリテーション室REHABILITATION

リハビリテーションとは

リハビリテーションとは、患者さまの全人的な回復を目的として行われる、さまざまな医学的、社会的、精神的、職業的、経済的なアプローチの総称です。心身に障害をある人の人間的な復権を理念として、それぞれの方の能力を最大限発揮し、日常生活の自立を促すことを目標に行われます。

チームで行うリハビリテーション

リハビリテーションは、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などのリハビリテーション専門職が、医師、看護師、管理栄養士、薬剤師、医療ソーシャルワーカーなどと協力し、それぞれの専門性を発揮することで、患者さまの能力を最大限引き出すべく効率的に行われます。当院の急性期リハビリテーションは、医師による治療や疾病管理と並行して、厳密なリスク管理のもとでの速やかな介入と、それぞれの患者さまの目標やゴールのチームでの共有を十分に行い、早期に日常生活動作を獲得することを目指しています。

理学療法 Physical Therapy : PT

理学療法とは、身体に障害のある患者さまに対して、主に、起きる、座る、立つ、歩くなどの基本的動作能力の回復をはかるため、治療体操、運動や物理的手段を加えることです。

当院の理学療法部門では、急性期脳卒中、変性疾患、心疾患、糖尿病、呼吸器疾患など、多様な患者さまに対して、障害の予防・改善を目的に早期理学療法を提供しています。また、理学療法の専門家としてだけではなく、チーム医療を提供する一員として、心臓リハビリテーション指導士、呼吸療法認定士、日本糖尿病療養指導士という立場からも、療養指導や患者支援を行っています。

作業療法 Occupational Therapy:OT

作業療法とは、身体・心理・社会・職業などの諸活動に障害のある方、または予測される方が、充実した生活を送ることができるように、心身の活動を高めるようなさまざまな治療・練習・指導・援助を行うことです。

当院の作業療法部門では、脳損傷(急性期から回復期)、脊髄疾患、変性疾患、神経筋疾患等による身体機能、認知精神機能、日常生活活動、社会生活活動に障害を持つ患者さまを対象としています。
作業療法では上肢の筋力をつけるような運動、関節をやわらかくする運動、スムーズな物品操作の練習(物のつかみ離し、物の持ち運び)手指の細かい操作の練習(箸・書字・積木や紐結びなど)歯磨きや髭剃り、化粧といった整容動作や更衣動作、トイレ動作、入浴動作練習を行い、日常生活動作能力の改善を目指します。また、パソコン操作や自動車運転評価など復職を目指した介入も行っております。

言語聴覚療法 Speech-Language-Hearing Therapy:ST

言語聴覚療法とは、コミュニケ-ションが取りづらくなった方、注意力・記憶力が低下した方、食事をとることが難しくなった方に対して、治療・援助などを行ないます。

当院の言語聴覚療法部門では、急性期脳卒中、頭部外傷、呼吸器疾患、変性疾患、神経筋疾患などの患者さまに対し、障害の改善を目的に言語聴覚療法を行っております。
失語症・構音障害・高次脳機能障害の患者さまそれぞれの症状に合わせて、個別でプログラムを行っています。嚥下障害の患者さまに対しては、口の運動等に加え、医師、看護師、栄養士等、他職種と連携しながら嚥下造影検査(VF)を行い、その方に合わせた栄養摂取方法を決定し、進めています。

リハビリテーション室1

理学療法部門

理学療法部門

作業療法部門

作業療法部門

リハビリテーション室2

言語聴覚療法部門

言語聴覚療法部門

心臓リハビリテーション

心臓リハビリテーション

センター・診療科ページ