秋山 幸恵
保有資格:
- 公益社団法人日本看護協会認定 慢性心不全看護認定看護師
資格取得を目指した理由
多くの循環器疾患の患者さんと関わる中で繰り返し入院をする患者さんがご自身の病気や管理の仕方がわからずに過ごしているのではないかと思うことが多くありました。自分の病気を理解し自分にあった生活管理方法を知ることができれば入院をせず自宅で豊かな生活を送ることができるようのではないかと思い、さらなる知識の習得と指導スキルを学ぶために認定を取得しました。
資格を活用した、現在の活動について
医療支援連携室に所属し入院中の患者さんへ退院後を見据えた生活指導を実施し、実際に退院後の自己管理支援を外来・外来リハビリ時に行っています。 また、訪問看護ステーションやケアマネージャーと連携し循環器疾患特有の在宅療養環境の支援や地域へ心不全管理についての情報共有を行っています。
今後、どのようにご活躍について
心臓の病気というと減塩など制限が多いイメージですが、今はもう制限指導は時代遅れです。患者さんの生活にできるだけ合わせたオリジナルな生活指導を実施することが大切になってくると思っています。
心不全管理は特に多職種との連携が重要なためチーム力を大切にしています。